JA全農あきたは2月15日、秋田県産農畜産物への理解醸成活動「eat AKITA プロジェクト」のキックオフイベントを秋田県JAビルで開催しました。当日は、秋田県の農業に関心を持ってもらおうと、プロジェクトに協力頂いている県内のスポーツチームで活動する育成世代45名が参加しました。
当日は、秋田県農業協同組合青年部協議会伊藤達也委員長やJA全農あきた職員が農業に関するセミナーを実施したほか、シークレットゲストとしてプロバスケットチーム秋田ノーザンハピネッツの田口成浩選手が登場し、「挑戦」をテーマに自身の経験を生かしたお話をして頂きました。
セミナー後は、田口選手にも参加して頂き、秋田県産あきたこまちのおにぎり作りに挑戦してもらいました。秋田県産の野菜や豚肉を使った豚汁や、秋田県産りんごや牛乳と一緒にお昼を楽しみました。
イベントを通じ参加者からは、「農家のみなさんが毎年変わる天気に合わせて工夫して農作物を作っていることが分かった」「農家のみなさんが苦労してつくった農畜産物に感謝の気持ちをもって食べたい」などの感想が聞かれました。



ラグビーチーム「秋田ノーザンブレッツRFC」からはジュニアラグビースクールの中学生19人が参加しました。